top of page

クラブユース選手権関東大会1回戦

  • 執筆者の写真: FC.VIDA
    FC.VIDA
  • 2024年6月3日
  • 読了時間: 1分

6月2日(日)

栃木SC宇都宮グラウンド 13:30 kickoff

vs ヴィアージャ


【スコア】

前半 0-0

後半 1-0 温斗

合計 1-0


関東を決めた日、出るだけじゃダメなんだと

まずは1回戦に勝つことを目標にして、もう一度FC東京むさしに挑むことをノルマにして取り組んできた。


今日は相手の方がクオリティーが高かったけれど、後ろの選手を中心に耐えて抑えることができる強みを発揮できたことが大きな勝因だ。


ずっと試合に出場してきたユウシやハルト。

そこにU-14選手権3次リーグまでスタメンでは出場することが難しかったマサトが粘り強く無失点に大きく貢献した。

マサトなんてずっと出れていなかった。

U-14選手権3次リーグだって怪我人が出て出場機会を得ることができたんだ。


中学年代ではこういうことが普通に起こり得る。

諦めないことや、やり続けることが本当に大事。

マサトは寡黙に取り組み続けたからこそ、今がある。

これからは寡黙ではなく、チームを引っ張らなければいけない存在なので、更なる躍進を期待したい。


あのクールな男で有名なハルトが両手を広げ、仲間に駆け寄る姿。。。

最高かよ。


来週は苦し過ぎるゲームになることはわかりきっているので、それをも楽しんでやっていきう!


♯応援のチカラ

♯感謝


最新記事

すべて表示
T2リーグ後期

7月12日(土) 昭和公園陸上競技場 17:00 vs クリアージュA [スコア] 前半:1-2 晃 後半:2-0 晃、絆 合計:3-2 2試合連続でビハインドとなるも誰一人諦めることなくプレーし勝利を手繰り寄せた。 ナイスゲームだ。...

 
 
 
T3リーグ後期第1節

7月5日(土) 中央大学多摩キャンパス 17:20kickoff vsボンフィン [スコア] 前半1-0 深澤 後半1-0 岩渕 合計2-0 立ち上がりから良い攻撃が出来ていた。 特に右サイドの関係性がよく、背後をつくプレーが多かったので早い段階で点が取りたかった。...

 
 
 
T2リーグ後期第2節

7月5日(土) 昭和公園17:00kickoff vsすみだsc [スコア] 前半0-1 後半2-0 保科 OG 合計2-1 最低でも勝点1を目指す中で、早い時間帯にビハインドを負う苦しい展開となった。 失点の仕方も良くなかったけれど、それでも諦めないことで逆転に繋げたこと...

 
 
 

Comments


bottom of page