top of page
  • 執筆者の写真FC.VIDA

フレッシュカップ第5節

12月12日(日)

二子玉川G 10:30 kickoff

vs スクデット


[スコア]

前半:1-0 ゆきと

後半:0-0

合計:1-0


ゲーム自体の強度はそこまで高くなかったものの

ゴールに迫るプランのイメージは持ちながら取り組むことのできたゲームであった。


自分の役割やポジションごとの役割と関わり方と

徐々に理解度を高めてきている印象でその点は良くなってきている。


ただ、1番重要なゴール前ではなかなかチャンスを決め切ることができずに

ゲームを苦しくしてしまったので特にこだわりたい部分でもある。


最後は冷静さと技術力。

また技術力を発揮するための準備が必要になる。

その辺は向上する余地しか残っていない。


努力を続ける男たちで有名なトラとライト。

ジュニアから同じチームでお互いに努力できる素晴らしい選手である。

こういった選手が大活躍していくものだと信じているし、多くの選手がそうなってほしいと思う。


また2人には自分の努力していることに自信を持って継続していくことと

自分以外の人の関わりが今の自分をつくっていることを理解して感謝しながら取り組んでほしいと思う。

例えば、体教幼の指導者だったり、学校の先生だったり、親御さんだったり。



閲覧数:166回0件のコメント

最新記事

すべて表示

5月21日 (日) 大神G 13:00 kickoff vsレッドスター [スコア]25分7本 ①1-1ばん ②2-0けんごう ひなた ③0-1 ④1-1そうた(山本) ⑤0-1 ⑥1-1ひかる ⑦2-1ばん そうた(山本) 今日のゲームは良いプレーが多く見られ、良いイメージでプレーすることができていて素晴らしかった。 こういったイメージを常に仲間と共有して、前向きで積極的なプレーを継続できるよ

TRM

5月14日(日) 大神G 13:00kickoff vsBranco八王子 [スコア]25分6本 ①0-2 ②0-0 ③0-3 ④0-2 ⑤0-4 ⑥0-1 相手の狙いを察知してチームとして対応することができていないことが多かった。 後方からボールを動かしてくるチームなのか ロングボールが多いチームなのか システムは4-4-2か4-3-3か4-2-3-1か はたまた3バックなのか ボールを扱わない

bottom of page