top of page

少年→不良→青年

  • 執筆者の写真: FC.VIDA
    FC.VIDA
  • 2021年3月17日
  • 読了時間: 1分

1年の夏合宿、移動の車中、君はよく喋っていた。

明るく、小学生らしさの残る中、本当によく喋っていたなぁ。


それが少しずつ大人になるにつれて口数が減り

みんなからは君が学校で不良だなんて話を聞いたりもした。笑

本人は全力で否定していたけれど。


心の変化が見られることはこの年代ではよくあることで

あの明るかった君を取り戻す時は来ると信じ、待った。


今の君はどうだろう?

笑顔が増え、いじられながらも仲間の笑顔を作れる素敵な男になっているよ。

髪型に拘りを持ち、身長も伸びて、かっこいい男にもなったと思う。


サッカーも悩む時期はあったけれど

3年の夏過ぎからボールコントロールに磨きがかかり

ゲームをコントロールできる場面が増えました。


高校では、もっとサッカーが上達すると思うし

色々な面で成長できる人間性が備わっていると思っています。


やっぱり明るい君が魅力で素敵です。


VIDAを選んでくれてありがとう!

染谷拓杜!


最新記事

すべて表示
T2リーグ後期

7月12日(土) 昭和公園陸上競技場 17:00 vs クリアージュA [スコア] 前半:1-2 晃 後半:2-0 晃、絆 合計:3-2 2試合連続でビハインドとなるも誰一人諦めることなくプレーし勝利を手繰り寄せた。 ナイスゲームだ。...

 
 
 
T3リーグ後期第1節

7月5日(土) 中央大学多摩キャンパス 17:20kickoff vsボンフィン [スコア] 前半1-0 深澤 後半1-0 岩渕 合計2-0 立ち上がりから良い攻撃が出来ていた。 特に右サイドの関係性がよく、背後をつくプレーが多かったので早い段階で点が取りたかった。...

 
 
 
T2リーグ後期第2節

7月5日(土) 昭和公園17:00kickoff vsすみだsc [スコア] 前半0-1 後半2-0 保科 OG 合計2-1 最低でも勝点1を目指す中で、早い時間帯にビハインドを負う苦しい展開となった。 失点の仕方も良くなかったけれど、それでも諦めないことで逆転に繋げたこと...

 
 
 

Comentarios


bottom of page