top of page

下倉惇平

  • 執筆者の写真: FC.VIDA
    FC.VIDA
  • 2024年3月25日
  • 読了時間: 1分

テクニックが優れており、相手を見てプレーできる数少ない選手だ。

フィジカルが高くなかったことで、中盤の激しいプレッシャーの中よりもプレッシャーの少ないCBでプレーさせた方が良さが出せると思いコンバートした。

ビルドアップが上手く、相手に的を絞らせない状況判断力は大きな魅力だよな。


守備も賢さ、予測力でカバーできることも多かったけれど、やっぱり本職じゃないこともあってぶっちぎられたりすることも普通にあった。笑

そきは承知の上でやっていたので大きな問題ではなかったけれど、正直「もう少しは対応してくれよぉ」と思っていた。

それでも良さを出させてあげることが1番必要なことと考えているので、もっと抜かれてくれてもOKだった。笑


ジュンペイは大人しくて弱々しい印象がある一方で、自分の感じたことをしっかり伝えることのできるんだよな。

大事だと思うところでは自分の意志を通す。

これはすごく必要なことだと思うので、この先も遠慮せずに、らしく楽しい高校生活に。


3年間ありがとう!

これからもよろしくね♪

大好きだよ♡


最新記事

すべて表示
関東Challenge CUP2回戦

11月16日(日) 河口湖第3サッカー場 11:30kickoff vs 大宮FC [スコア] 前半 1-1 北野 後半 2-0 山本、保科 合計3-0

 
 
 

コメント


bottom of page