top of page

大島悠陽

  • 執筆者の写真: FC.VIDA
    FC.VIDA
  • 2023年3月21日
  • 読了時間: 1分

長身であること、それだけでも大きな武器。

それなにのヘディングが苦手というギャップがらしいなと思っています。

のちに判明することになるが、CK守備時のヘディングに関してはかなり強く、鉄壁であった。


やる気を表現することが苦手でいつもフラフラしているけれど、たまに見せるやる気と強気な姿勢はこれからの君に必要な部分だと思っています。


そんな君が進路をサッカーで決めてくれたことが本当に嬉しいです。

高校ではもっと輝けるように向き合ってほしいと思います。


この3年間で1番笑わされたことといえば、割と最近だけれど、「知らないクソガキに石を投げられて怪我したので休みます。」でした。

怪我の心配よりも笑ってしまったことをすごく反省しています。


高校でも人とは違う面白さを存分に発揮して楽しんでください。


これからもずっと応援してるよ!



最新記事

すべて表示
T2リーグ後期

7月12日(土) 昭和公園陸上競技場 17:00 vs クリアージュA [スコア] 前半:1-2 晃 後半:2-0 晃、絆 合計:3-2 2試合連続でビハインドとなるも誰一人諦めることなくプレーし勝利を手繰り寄せた。 ナイスゲームだ。...

 
 
 
T3リーグ後期第1節

7月5日(土) 中央大学多摩キャンパス 17:20kickoff vsボンフィン [スコア] 前半1-0 深澤 後半1-0 岩渕 合計2-0 立ち上がりから良い攻撃が出来ていた。 特に右サイドの関係性がよく、背後をつくプレーが多かったので早い段階で点が取りたかった。...

 
 
 
T2リーグ後期第2節

7月5日(土) 昭和公園17:00kickoff vsすみだsc [スコア] 前半0-1 後半2-0 保科 OG 合計2-1 最低でも勝点1を目指す中で、早い時間帯にビハインドを負う苦しい展開となった。 失点の仕方も良くなかったけれど、それでも諦めないことで逆転に繋げたこと...

 
 
 

Comments


bottom of page