top of page
  • 執筆者の写真FC.VIDA

日光琉唯

小さかったけれど技術があった印象。

待って良かったと心から思っている。


フィジカル差を埋めることがなかなかできなかった1年時。

それでも技術と賢さで良いプレーを見せる君はこれからの選手だといつも考えていた。


結局、この3年ではフィジカル的な部分での差というものはまだ縮まっていない!笑

けれど、だからこそ磨かれた予測と状況判断を活かして次のステージで躍動してほしい。

運動神経がもっと良かったら骨折もなかったかもな。


1番やってあげたと自信を持てることはイジられることが嫌いなのにイジって免疫をつけたこと。

みんなからイジられるようになり、今までとは違う良さが見られるようになったと思っているし、意外と嬉しそうだったと思っている。


最後にもう一度イジろう。

「絶対に大切にしろよ。幸せになれよ。」


これからもずっと応援してるよ!

閲覧数:127回0件のコメント

最新記事

すべて表示

5月20日(土) 大神グラウンド 17:00 kickoff T2vsT3 [スコア]35分2本 ■前半 3-1 T2川路、川畑、金澤 T3島田 ■後半 7-2 T2川路、岩木、宮川、川畑、金澤、芝2 T3島田、塙 ■合計 10-3 まずは保護者の皆さんからT2、T3どちらのゴールにも温かい拍手をいただけたこと、本当に嬉しく思います。 可愛い、可愛い息子さんだけでなく、チームを応援していただけてい

TRM

bottom of page