top of page

東京招待

執筆者の写真: FC.VIDAFC.VIDA

4月1日(木)

昭和公園陸上競技場 11:00 kickoff

vs 草加ジュニアFC


[スコア]25分8本

①2-0 千葉、今井

②0-0

③0-3

④0-0

⑤0-0

⑥4-1 横瀬、遊佐、大島、鈴木

⑦1-0 濱野

⑧1-0 OG


全体的には昨日の内容を踏まえて試合には入れており

相手の特徴を理解して取り組めていた。

各ポジション、各エリアで生まれる優位性が頭に入ってプレーできていた。


ここ数試合は守備から攻撃の切り替えを意識している中で

今日の失点は攻撃から守備の切り替えの遅さとボールの失い方の悪さが主な原因。

体力的な問題ではなく、意識の問題であったはずなので

次の試合では全員がクリアできるようにしたい!


ソウヤが豪快なミドルを沈め、聞いたことのない大きな雄叫びをあげたことが嬉しかった。

感情を爆発させられるということは非常に良いことだ。

一生懸命やっている証!


 
 
 

最新記事

すべて表示

T2リーグ前期第3節

3月16日(日) 清原中央公園運動広場 13:00kickoff vs クリアージュA [スコア] 前半0-2 後半2-0 保科 花岡 合計2-2 前半については、全員が大いに反省するのでしょうからひとまず置いておいて…。 後半はよく2点奪いゼロに抑えた。...

T2リーグ前期第2節

3月9日(日) 昭和公園 10:45kickoff vsすみだSC A [スコア] 前半0-0 後半0-0 合計0-0 主観的には、今日のゲームに対して自分達が何をすべきかを理解してプレーでき、それをフルタイムで実行できてチームとしては良いプレーができていた。...

T3リーグ前期第2節

3月9日(日) 昭和公園9:15kickoff vsFC目黒 [スコア] 前半0-0 後半1-1 嘉村 合計1-1 今回もドロー。 今日の試合は勝てる要素があっただけに、ドローはもったいなかった。 ゴールを決める、ゴールを守る。 背後を狙う、背後を取られない。...

Comments


bottom of page