top of page

浦辺海凪

  • 執筆者の写真: FC.VIDA
    FC.VIDA
  • 2024年3月25日
  • 読了時間: 1分

とてつもないキャラクターを駆使してピッチ内外で異彩を放つ姿が印象的で、元気であまり落ち込むことのないイメージが強い。


ミナギの良いところは、試合中にでっかい声でコーチングできるところ。

常に変わる状況の中でも喋れるということは、ピッチで起こっている現象を把握できているということだし、チームに情熱や戦う姿勢を植え付けることができる選手は多くない。

VIDAの元気印ミナギは高校でも明るく仲間を引っ張っていける存在になるんだろうな。


でもな、ポジショニングとか細かいところは雑で全体は見れてるんだけど、自分の周囲は全く見れていないなんていう面白現象も定期配信してくれてありがとう。笑


ダメなことろがあるから良さも際立つし、完璧な人間なんていないからそれでいいんだよ。

良さを最大限に生かせよ。

そうすればいつか必ず白石麻衣と付き合えるよ。笑


3年間ありがとう!

これからもよろしくね♪

大好きだよ♡


 
 
 

最新記事

すべて表示
TRM

6月22日(日) 日大明誠 16:00kickoff vs日大明誠 [スコア] 30分4本 ①0-1 ②0-3 ③0-3 ④0-5 攻守とも積極性を出せずに終わった感は否めない。 守備に回る時間が長かった中で、チームとして奪いに行く瞬間を逃し続けてしまい、怒フリーで配球...

 
 
 
TRM

6月21 (土) 清瀬内山C面 11:00 VS FC府中 [スコア]25分6本 1本目 4-0 ゆうご3、あきと1 2本目 0-0 3本目 1-0 そうわ 4本目 0-0 5本目 4-0 そう2、とあ、おつ 6本目 0-1 奇数ゲームは結果、内容ともに素晴らしかった。...

 
 
 
T2リーグ前期第9節

6月14日(土) S&Dフィールド福生 17:30 vs FC多摩B [スコア] 前半:0-1 後半:0-1 合計:0-2 約1ヶ月ぶりの公式戦。 立ち上がりに先制点を許し、早くもビハインドでゲームが進む。 前半は相手のハイテンポなパスワークに苦戦したこともあり、決定的な場...

 
 
 

Comments


bottom of page