top of page
  • 執筆者の写真FC.VIDA

迷惑男

人とは違う感覚を持っていて、テクニックに優れているという印象。


この3年間、本人が自分でも言っていたけれど、1番迷惑を掛けた選手。笑

でも、迷惑を受け入れてもらえて、迷惑を掛けれる

それが仲間でもあると思っています。


君が掛けてきた数々の迷惑を思い返してみる・・・。


あれ?アイツまだ来てないぞ!

なんで次試合出るのにユニ着てないんだよ!

アイツの忘れ物です!

今のオフサイドじゃねーだろ!(副審やりたがり)

また着替え終わるの最後かよ!

怒られてんのになに笑ってんだよ!


これ以外にも数え切れないほどの迷惑がありました。

だけど、不思議と君は仲間に愛され、なぜか許される。

愛嬌なんでしょうね。


と言っても随分成長した3年間だったと思います。

自立し、迷惑の数も減った。笑


サッカーでは、自分の意志を仲間に伝えることができ

ハーフタイムにこうした方が良い、ああした方が良いってよく声を掛けていた。

他の選手にはない、柔らかさがあり、力みの少ない君のプレーは

上手い!と思わせる数も多かったです。


この先は迷惑を掛けながらも

仲間の迷惑を受け入れられる器の大きな選手になってください。


VIDAを選んでくれてありがとう!

定本祥吾!


閲覧数:178回0件のコメント

最新記事

すべて表示

TRM

bottom of page