top of page
  • 執筆者の写真FC.VIDA

須藤駈

お兄ちゃんに似ていると言われることが嫌かもしれないけど、小柄ながらテクニックと俊敏性があり、サッカーが好きなところがソックリだった。


徐々に体格差に悩むことは増えたけれど、体格差が縮まるであろう高校年代では今まで以上に活躍できると信じている。


クラブユース選手権のオーパスワン戦がやっぱり印象に残っている。

怪我人が増えチーム状況の苦しい中、当時T3組だった2人が勝利に導いたあの試合。

PA付近のプレーは絶品だと思っています。

苦しみながら耐えながらもぎ取った1点は本当に素晴らしいプレーでした。


いつもふざけている姿を笑って見守ってくれてありがとう。

君のお陰でいつもふざけていることができました。


これからもずっと応援してるよ!



閲覧数:88回0件のコメント

最新記事

すべて表示

5月20日(土) 大神グラウンド 17:00 kickoff T2vsT3 [スコア]35分2本 ■前半 3-1 T2川路、川畑、金澤 T3島田 ■後半 7-2 T2川路、岩木、宮川、川畑、金澤、芝2 T3島田、塙 ■合計 10-3 まずは保護者の皆さんからT2、T3どちらのゴールにも温かい拍手をいただけたこと、本当に嬉しく思います。 可愛い、可愛い息子さんだけでなく、チームを応援していただけてい

TRM

bottom of page