top of page
  • 執筆者の写真FC.VIDA

合宿③

午前はTR。

午後はvsU-14。


良いテンポでボールを動かす場面も多々あったが、結局はバイタルまで入れない、シュートが打てない、リスク管理不足で簡単に決定機を与える展開。

奪えた得点は友一の1点のみ。

サッカーに学年は関係ない。

どんな時も最善を尽くし戦うこと!



夕食は苦しんでもデザートは別腹的な女子力出してくるところがまだまだ甘い。


そして何よりソウワ大先輩が言っていた「2年は1年に譲れ〜」と好きなアイスを選ばせてあげる優しさを見せていることにも気付かず、ハーゲンダッツを確保するために死に物狂いでアイスの山に飛び込むルキナ、リョウヘイ、リョウタロウはどうなんだ?笑


その必死さを試合で見せてほしい。


閲覧数:205回0件のコメント

最新記事

すべて表示

5月21日 (日) 大神G 13:00 kickoff vsレッドスター [スコア]25分7本 ①1-1ばん ②2-0けんごう ひなた ③0-1 ④1-1そうた(山本) ⑤0-1 ⑥1-1ひかる ⑦2-1ばん そうた(山本) 今日のゲームは良いプレーが多く見られ、良いイメージでプレーすることができていて素晴らしかった。 こういったイメージを常に仲間と共有して、前向きで積極的なプレーを継続できるよ

TRM

5月14日(日) 大神G 13:00kickoff vsBranco八王子 [スコア]25分6本 ①0-2 ②0-0 ③0-3 ④0-2 ⑤0-4 ⑥0-1 相手の狙いを察知してチームとして対応することができていないことが多かった。 後方からボールを動かしてくるチームなのか ロングボールが多いチームなのか システムは4-4-2か4-3-3か4-2-3-1か はたまた3バックなのか ボールを扱わない

bottom of page