top of page
  • 執筆者の写真FC.VIDA

TRM

11月13日(土)

昭和公園陸上競技場 14:30 kickoff

vs 杉並ソシオ


[スコア]25分4本

①1-1 瑛心

②1-0 拓実

③1-0 奏音

④3-0 耀生、圭汰、泰寿


関東Challenge CUP前のゲームとしては、スコア以上に難しさのあった中で

結果を出したことは非常に素晴らしかった。


PK戦を行えたことも良かった。

普段の練習とは違った緊張感の中でのPKはより本番を想定できる。


1試合1試合成長している要因は何か?

今、前に進み続けることができるのは1年の頃からチームを鼓舞してきた暖人や

徐々に変化を見せ、練習中に誰よりもコミュニケーションを図れる選手となった久輝

悩み苦しみながらようやく大きな成長を遂げた圭汰

どんなときでも信頼できる隆一郎(FRIENDLY戦のPK以外)

上手くいかない中でもずっと目を輝かせてきた祥生と鷹


こういった選手を中心に全員が前向きに取り組もうとする姿勢があったこと。


鼓哲のキャラクター。

司の情熱。


だからこそ最後はみんなで。


PS

今日U-14でポップアップを使用したところ

金具の部分が変形してしまい、畳めなくなってしまいました。すみません。

全開の状態で車に積んで戦いに行きます!


閲覧数:177回0件のコメント

最新記事

すべて表示

5月20日(土) 大神グラウンド 17:00 kickoff T2vsT3 [スコア]35分2本 ■前半 3-1 T2川路、川畑、金澤 T3島田 ■後半 7-2 T2川路、岩木、宮川、川畑、金澤、芝2 T3島田、塙 ■合計 10-3 まずは保護者の皆さんからT2、T3どちらのゴールにも温かい拍手をいただけたこと、本当に嬉しく思います。 可愛い、可愛い息子さんだけでなく、チームを応援していただけてい

bottom of page