top of page

TRM

執筆者の写真: FC.VIDAFC.VIDA

12月26日(日)

上智大学四谷G 9:00 kickoff

vs FC渋谷


[スコア]20分9本

①1-0 こうき

②2-0 ひなた、みつき

③1-0 とうま

④1-0 のえる

⑤1-0 はやと

⑥0-0

⑦1-1 ゆうと

⑧3-0 はやと、みつき、きすみ

⑨0-0


前進するための各ポジションでの役割や個々のストロングを発揮するための準備意識は少々高まった。

スペースの共有とスペースへの出入りが上手くいく場面も多く

より良い状況で背後への配球ができていた。


今日のようなプレーを増やしていけると

もっと活性化された良いゲームができるようになる。


 
 
 

最新記事

すべて表示

T2リーグ前期第3節

3月16日(日) 清原中央公園運動広場 13:00kickoff vs クリアージュA [スコア] 前半0-2 後半2-0 保科 花岡 合計2-2 前半については、全員が大いに反省するのでしょうからひとまず置いておいて…。 後半はよく2点奪いゼロに抑えた。...

TRM

3月9日(日) 大神公園サッカー場 14:00kickoff vs トリプレッタ [スコア] 25分6本 ①1-0 悟 ②0-0 ③0-1 ④0-2 ⑤2-1 悟 惺司 ⑥0-0 なんか知らないけど、盛り上がってた。 あと2週間なんだよな。 良いプレーも悪いプレーも...

T2リーグ前期第2節

3月9日(日) 昭和公園 10:45kickoff vsすみだSC A [スコア] 前半0-0 後半0-0 合計0-0 主観的には、今日のゲームに対して自分達が何をすべきかを理解してプレーでき、それをフルタイムで実行できてチームとしては良いプレーができていた。...

Comments


bottom of page