top of page
  • 執筆者の写真FC.VIDA

TRM

5月3日(火)

清瀬内山A面 17:00

vs S.T.FC


[スコア]30分6本

①0-0

②0-5

③0-3

④1-4 怜平

⑤0-5

⑥0-1


ゲームを読む力が圧倒的に不足していて

攻守ともに相手の狙いを読み取って判断、対応することができなかった。


カウンターを受けた際や数的不利の状況で「遅らせる」ではなく、奪いに行って加速させてしまった守備。


ゴール前で簡単にシュートを打たせてしまう軽い守備。


チャレンジ&カバーの徹底。


・・・とにかく守備面でのミスは際立った。


より強度の高いゲームの中では今日のようなプレーでは通用しないので、しっかりと向き合い改善していこう。


攻撃面ではミスもあったものの、徐々に長いボールも出てきて、長短織り交ぜながら前進できるようになってきた。

前線が収めた後の中盤の攻撃参加が遅く、ゴールに迫る場面が少なかったので、明日の試合では意識してプレーしよう!



閲覧数:160回0件のコメント

最新記事

すべて表示

5月21日 (日) 大神G 13:00 kickoff vsレッドスター [スコア]25分7本 ①1-1ばん ②2-0けんごう ひなた ③0-1 ④1-1そうた(山本) ⑤0-1 ⑥1-1ひかる ⑦2-1ばん そうた(山本) 今日のゲームは良いプレーが多く見られ、良いイメージでプレーすることができていて素晴らしかった。 こういったイメージを常に仲間と共有して、前向きで積極的なプレーを継続できるよ

TRM

5月14日(日) 大神G 13:00kickoff vsBranco八王子 [スコア]25分6本 ①0-2 ②0-0 ③0-3 ④0-2 ⑤0-4 ⑥0-1 相手の狙いを察知してチームとして対応することができていないことが多かった。 後方からボールを動かしてくるチームなのか ロングボールが多いチームなのか システムは4-4-2か4-3-3か4-2-3-1か はたまた3バックなのか ボールを扱わない

bottom of page