top of page
  • 執筆者の写真FC.VIDA

TRM

3月19日(日)

昭和公園 13:00kick off

vs杉並ソシオ


[スコア]

①3-1 瑠煌那 怜平 竜舞

②0-0

③0-1

④0-0

⑤2-1 瑠煌那 空

⑥1-1 悟

⑦0-0


ハイプレッシャーからボールを奪う意識は以前より高くなった。

しかし球際が弱く抜かれる場面も多く、ピンチが多かったのは反省点。


プレッシャーをかける事でマイボールになった際の仲間との距離が近く、狭い中での打開が多くなってしまったのは残念だった。


狭い方から広い方へ展開出来るようにしていきたいし、ボールコントロールミスも多かったのでトレーニングで改善していこう!!


閲覧数:102回0件のコメント

最新記事

すべて表示

TRM

3月11日(土) 大神グランド 13:00 kick off vsレッドスター [スコア] ① 0-0 ② 1-0 頼人 ③ 1-0 友樹 ④ 0-0 ⑤ 1-0空 ⑥ 1-0優翔 ハイプレッシャーからのインターセプト 裏への侵入をテーマに行った。 高い位置でボールを奪えたり、意識的にインターセプトが出来た事は良かった。 ボールを奪おうとする為のプレッシャー、インターセプトを狙う為のポジション取り

3月4日(土) 大神グランド 13:00 kick off vsDESEL [スコア]25分6本 ① 0-2 ② 1-0 隼也 ③ 1-0 悟 ④ 0-0 ⑤ 0-0 ⑥ 0-2 ゴールへのルート選びにおいて準備不足が目立ち、フリーな選手を共有して前進することがなかなかできなかったので改善していこう。 なかなかゴールが生まれなかった。 もっと貪欲にゴールを目指してプレーしよう。 良いプレーも所々あ

bottom of page