top of page

TRM

執筆者の写真: FC.VIDAFC.VIDA

5月13日(土)

清瀬内山B面 19:⁠00 kick off

vsS.T.FC


[スコア]25分4本

① 0-1

② 0-1

③ 0-1

④ 0-0


ゼロばっかりで悲しい。

もっと強くならないと、またあの時と同じように負けて終わる。


全体的な強度と球際で相手を上回るマッチアップが少ないことは大きな課題。

それぞれのポジションでの勝率を上げていけるように全員が責任感と気持ちを高めて取り組んでいきたいところ。


チームとして取り組んでいることに対しての理解や実行する意識は全然悪くない。

むしろチャレンジしたことで失点している場面もある。

ただ、その小さなミスを減らして集中力を高めていかなければいけないのが正直なところ。


すべてをぶっ壊すような選手が必要。

上手な立ち振る舞いで器用にこなすことも大切だけれど、ぶっ壊せる選手が出てきてほしい。


強引に突破できる選手

ボールをゴールに捻じ込める選手


そして味方の生かし方を知っている選手



シュートを打たない

パスばかり探す

1対1で仕掛けない


これは点取屋ですか?

点取屋がまず狙うべきは何ですか?


このチームにはFWが必要です。

中盤だらけでは勝てません。


♯勝ちにこだわる

♯ゴールにこだわる


 
 
 

最新記事

すべて表示

T2リーグ前期第3節

3月16日(日) 清原中央公園運動広場 13:00kickoff vs クリアージュA [スコア] 前半0-2 後半2-0 保科 花岡 合計2-2 前半については、全員が大いに反省するのでしょうからひとまず置いておいて…。 後半はよく2点奪いゼロに抑えた。...

T2リーグ前期第2節

3月9日(日) 昭和公園 10:45kickoff vsすみだSC A [スコア] 前半0-0 後半0-0 合計0-0 主観的には、今日のゲームに対して自分達が何をすべきかを理解してプレーでき、それをフルタイムで実行できてチームとしては良いプレーができていた。...

T3リーグ前期第2節

3月9日(日) 昭和公園9:15kickoff vsFC目黒 [スコア] 前半0-0 後半1-1 嘉村 合計1-1 今回もドロー。 今日の試合は勝てる要素があっただけに、ドローはもったいなかった。 ゴールを決める、ゴールを守る。 背後を狙う、背後を取られない。...

Comments


bottom of page