top of page

TRM

執筆者の写真: FC.VIDAFC.VIDA

2月10日(土)

大神グラウンド 13:30 kickoff

vs PELADA


[スコア]35分4本 25分 2本

① 4-0 瑠煌那 柊人 悟 優翔

② 3-0 友一 唯稀 琉生

③ 1-0 怜平

④ 2-0 琉生➁

⑤ 2-0 怜平 瑠煌那

⑥ 3-0 友一➁ 玲恩


試合に勝つことは重要だし、勝負に拘ることは大切なこと。


今日感じたことは、良いプレーは勿論あって積極性もあった。

ただ、これから始まるであろう『本当の勝負』が始まったときに、「本当に勝てるのか?」「また最後の最後で勝ち点を取りこぼしてしまうのではないか?」と思うネガティブな部分もあった。


スコアが勝っているから、あるいは余裕があるから手を抜いて良いのか。


新スローガンの「圧倒」とは、勝っていても、余裕があったとしても、ベストなパフォーマンスをするために「徹底的にやる」こと。


♯俺たちに慢心なんてない


 
 
 

最新記事

すべて表示

T2リーグ前期第3節

3月16日(日) 清原中央公園運動広場 13:00kickoff vs クリアージュA [スコア] 前半0-2 後半2-0 保科 花岡 合計2-2 前半については、全員が大いに反省するのでしょうからひとまず置いておいて…。 後半はよく2点奪いゼロに抑えた。...

T2リーグ前期第2節

3月9日(日) 昭和公園 10:45kickoff vsすみだSC A [スコア] 前半0-0 後半0-0 合計0-0 主観的には、今日のゲームに対して自分達が何をすべきかを理解してプレーでき、それをフルタイムで実行できてチームとしては良いプレーができていた。...

T3リーグ前期第2節

3月9日(日) 昭和公園9:15kickoff vsFC目黒 [スコア] 前半0-0 後半1-1 嘉村 合計1-1 今回もドロー。 今日の試合は勝てる要素があっただけに、ドローはもったいなかった。 ゴールを決める、ゴールを守る。 背後を狙う、背後を取られない。...

Comments


bottom of page