FC.VIDA2021年6月6日読了時間: 1分TRM6月6日(日)FC東京小平G 14:00 kickoffvs FC東京むさし[スコア]30分3本①0-2②1-4 そうわ③0-3こういった経験から何を感じ、どう取り組んでいくかが重要。相手の良いプレーはどんなプレーだったか。それが今の自分たちにもできることであれば意識で変わるし今できないのであれば必死に練習していこう。向上心を持ち続ければ可能性はもっと広がる!
6月6日(日)FC東京小平G 14:00 kickoffvs FC東京むさし[スコア]30分3本①0-2②1-4 そうわ③0-3こういった経験から何を感じ、どう取り組んでいくかが重要。相手の良いプレーはどんなプレーだったか。それが今の自分たちにもできることであれば意識で変わるし今できないのであれば必死に練習していこう。向上心を持ち続ければ可能性はもっと広がる!
TRM5月8日(日) 小菅G 9:00 vs ジェファ [スコア]25分6本 ①0-4 ②1-1頼人 ③0-1 ④0-0 ⑤1-1琉生 ⑥0-0 観ておく、観る、観直す。 判断の遅れやその場でのキープでプレッシャーを受けてロストすることが多かった。 徐々にテンポアップして前進し、バイタル付近まで侵入することはできていたので、最後の突破の部分で裏へ抜け出せる選手を増やしていきたい! レベルが上がれば上がる