top of page

須藤駈

  • 執筆者の写真: FC.VIDA
    FC.VIDA
  • 2023年3月21日
  • 読了時間: 1分

お兄ちゃんに似ていると言われることが嫌かもしれないけど、小柄ながらテクニックと俊敏性があり、サッカーが好きなところがソックリだった。


徐々に体格差に悩むことは増えたけれど、体格差が縮まるであろう高校年代では今まで以上に活躍できると信じている。


クラブユース選手権のオーパスワン戦がやっぱり印象に残っている。

怪我人が増えチーム状況の苦しい中、当時T3組だった2人が勝利に導いたあの試合。

PA付近のプレーは絶品だと思っています。

苦しみながら耐えながらもぎ取った1点は本当に素晴らしいプレーでした。


いつもふざけている姿を笑って見守ってくれてありがとう。

君のお陰でいつもふざけていることができました。


これからもずっと応援してるよ!



最新記事

すべて表示
TRM

6月29日 (日) 大神グラウンド 13:00 VS VIGORE [スコア]25分×4本 1本目1-2 はまさき 2本目 0-0 3本目 0-1 4本目1-0 いわぶち 攻撃の人数のかけ方、CBのチャレンジ&カバーがしっかりと出来ていたのは良かった点。...

 
 
 
T2リーグ前期第9節

6月14日(土) S&Dフィールド福生 17:30 vs FC多摩B [スコア] 前半:0-1 後半:0-1 合計:0-2 約1ヶ月ぶりの公式戦。 立ち上がりに先制点を許し、早くもビハインドでゲームが進む。 前半は相手のハイテンポなパスワークに苦戦したこともあり、決定的な場...

 
 
 
TRM

6月7日(土) 富士森公園競技場 18:00kickoff vsForza02 [スコア] 30分5本 ①0-0 ②1-3 保科 ③0-0 ④0-1 ⑤0-1 良いプレーは所々見られた。 積極性を感じるプレーも多々あり、当然ネガティブなプレーもあったけれどそれがサッ...

 
 
 

Comentarios


bottom of page