top of page

T2リーグ前期第3節

執筆者の写真: FC.VIDAFC.VIDA

3月21日(火)

昭和公園陸上競技場 10:45

vs 緑山SC


[スコア]

前半:3-0 琉玖、匠馬、貴篤

後半:2-0 匠馬、瑠煌那

合計:5-0


前節の勝利から連勝を目指し挑んだ第3節。


立ち上がりに幸先よく先制することに成功した。

ゴールという形で起用に応えた琉玖は見事だった。


全体的にも1週間準備してきた部分に対しての意識は強く持てており、表現しようと取り組めていた。

しかし、まだまだ相手の矢印を見切れていないことも多く、特にサイドの選手がプレッシャーを受けてプレーすることが増えてしまった。


なかなか追加点が奪えずにいたものの、前半で3ゴールを奪い折り返せたことは非常に素晴らしかった。


後半に入り、徐々にスペースへのボールが増えて最終ラインとの勝負が増えたものの、その精度の向上は必須でまだまだゴールを奪うために自分たちが積み重ねていくべきことは沢山あると再確認できた。


まだまだ始まったばかり。

次節も勝てるように良い準備をしていこう。


 
 
 

最新記事

すべて表示

T2リーグ前期第3節

3月16日(日) 清原中央公園運動広場 13:00kickoff vs クリアージュA [スコア] 前半0-2 後半2-0 保科 花岡 合計2-2 前半については、全員が大いに反省するのでしょうからひとまず置いておいて…。 後半はよく2点奪いゼロに抑えた。...

T2リーグ前期第2節

3月9日(日) 昭和公園 10:45kickoff vsすみだSC A [スコア] 前半0-0 後半0-0 合計0-0 主観的には、今日のゲームに対して自分達が何をすべきかを理解してプレーでき、それをフルタイムで実行できてチームとしては良いプレーができていた。...

T3リーグ前期第2節

3月9日(日) 昭和公園9:15kickoff vsFC目黒 [スコア] 前半0-0 後半1-1 嘉村 合計1-1 今回もドロー。 今日の試合は勝てる要素があっただけに、ドローはもったいなかった。 ゴールを決める、ゴールを守る。 背後を狙う、背後を取られない。...

Comments


bottom of page