6月30日(日)
朝鮮大学 19:00
vs FC千代田
[スコア]
前半:0-1
後半:0-1
合計:0-2
負けた最大の原因は桜井です。
これはどんなときも何があろうとも変わることはありません。
本気になれる選手がいたにも関わらず
一戦一戦の重要性を理解しない選手をピッチに送り込んだことも桜井の指導不足であるし、大きな責任です。
なので負けたことに関して選手たちに何か言うつもりはありません。
ですが、負けたからこそ今言いたいことはあります。
なぜ試合開始時ベンチに試合に必要なものが用意されていないのか?
なぜ試合が開始しているのに交代選手が誰1人ベンチにいない状況になっているのか?
試合が始まっているのに交代選手がゲームを見ることやアップをするのではなくボールを探しているのか?
こういうことは、何度も何度も伝えてきたはずです。
1人1人の責任感のなさ、勝っているときは見えにくいものをもっと大切にしていかなければいけないはずです。
当然チームが1つになっていなければ、こうなることも必然であり、負けるべくして負けたと考えるべきです。
今の正直な気持ちとしては
勝てるチームではないし、むしろ弱いチームの条件に当てはまる部分が何個もあると思います。
しっかりやっていきましょう。
Comments