top of page

T2リーグ後期第4節

執筆者の写真: FC.VIDAFC.VIDA

9月2日(土)

小野路G 18:50 kickoff

vs 緑山SC


[スコア]

前半:2-0 昊暉、匠馬

後半:2-0 大雅、匠馬

合計:4-0


約5週間ぶりのリーグ戦。

この夏、良さも悪さも含めて成長した部分をどれだけ出せるか。

またここまで積み重ねてきた勝点をどこまでのばせるかの大事な一戦。


前期のスコアは5-0で優位に試合を進めることは想定できたが、前後半ともに立ち上がりのプレー選択は誤ってしまった。

前半はそれでも上手く掻い潜れたものの、後半は見事に捕まった。


幸先よく先制でき、追加点を奪って折り返せたことは素晴らしかったけれど、技術的なミス、ポジションミス、判断ミスと改善点は多かった。


後半は冷静さを失う場面もあり、上手くいかない時間帯があったものの、無失点に抑えて終盤に2ゴール奪えたことは良かった。


選手も指導者も審判もミスをするのがサッカー。

ジャッジに対してどう振る舞うか。

これは今後サッカーをやっていく上で非常に重要なこと。

アピールと文句(異議)が違うことを理解すること。


この怒りをロングスローで

ハンマー投げ室伏のような雄叫びをあげて発散していた姿を見て安心できました。


TRM 緑山SC

[スコア]

1-0 ヒナタ


全体的な構築の部分はイメージの共有もできており、ナイスゲームだった。

その中でフィニッシュワークの部分では、回数が少なく精度も向上させたいところ。

ゴールを奪うという1番重要な部分に拘りを持ってやっていこう。


 
 
 

最新記事

すべて表示

TRM

3月9日(日) 大神公園サッカー場 14:00kickoff vs トリプレッタ [スコア] 25分6本 ①1-0 悟 ②0-0 ③0-1 ④0-2 ⑤2-1 悟 惺司 ⑥0-0 なんか知らないけど、盛り上がってた。 あと2週間なんだよな。 良いプレーも悪いプレーも...

TRM

3月2日(日) 大神公園サッカー場 12:30kickoff vsノールチシティ [スコア]30分5本 ①2-0 瑠煌那 網野 ②2-0 瑠煌那 山賀 ③0-1 ④0-1 ⑤0-0 どんなに良いプレーをしたとしても どんなに良いゲームをしたとしても...

TRM

2月16日(日) テクノスカレッジ 15:30kickoff vsインテルアカデミー [スコア]30分3本 ①3-2 鉄平 玲平 惺司 ②3-0 悟② 梶原 ③2-0 友一 温斗 上記スコア/得点者は守護神・古川より送ってもらったものですが、レオンとリョウヘイがコラボしてい...

댓글


bottom of page