top of page

U-13Tリーグ前期第3節

  • 執筆者の写真: FC.VIDA
    FC.VIDA
  • 3 日前
  • 読了時間: 1分

6月28日(土)

S&Dフィールド福生 17:00

vs FRIENDLY


[スコア]

前半:1-0 壮吾

後半:0-2

合計:1-2


前半は勇気を持ってプレーすることができ、良い内容も非常に多かった。


後半は相手の積極的な守備に対応することができず、相手の出方を見てプレーすることができなかった。

また後半は走れないことが露呈され課題ばかり残る試合となった。


1番重要なことは練習の取り組み方を変えること。

本気度、意識、競争心、あらゆる部分で上を目指せる選手になっていかなくてはならない。


♯変化の夏



最新記事

すべて表示
TRM

6月29日(日曜日) 大神グラウンド15時kickoff vs東京sc 「スコア」30分 6本 ➀2 -0 飯島・けいご ➁0-4 ➂1-0 いつき ➃0-1 ➄0-0 ➅0-1 競り合う事、ルーズボールへの対応スピードを上げる事、ボールをロストしない事。...

 
 
 
TRM

6月22日(日) 大神グラウンド 16時kickoff vsコラルティード 「スコア」20分6本 ①1-0そらはる ②2-0いつき、ただあき ③0-0 ④2-0よこみぞ、みやび ⑤2-0いつき×2 ⑥0-0 浮き球の処理、ルーズボールへの反応、相手へのプレス、球際の強度、背...

 
 
 
U-13Tリーグ前期第2節

6月14日(土) 昭和公園 15:40kickoff vs Criacao Shinjuku スコア 前半0-2 後半0-0 合計0-2 当たり前の基準をあげていこう。 ハイボールを弾ませない。 ルーズボールを先に触る。 ボールをロストしない。 声を掛け合う。...

 
 
 

Comments


bottom of page