top of page

U-14選手権2次リーグ第1節

執筆者の写真: FC.VIDAFC.VIDA

7月13日(土)

小平中央公園 17時30分kickoff

vsボンフィン


[スコア]

前半1-0山本

後半3-0小林ひ、花岡、関口

合計4-0


相手のストロングポイントになかなか対応出来なかった立ち上がり。


もう少し簡単にやれば良い所が結構あったが、難しくしてなかなか得点が取れず。


慣れてきた事で少しずつ自分達のペースになってきたのは良かったが、もう少し早く対応出来るようにしてほしかった。


全体的に良いプレーが多かったがサイドアタッカーの仕掛けが単調だったり、中盤のルーズボールの回収の弱さが目立ったり、回収出来ても時間を作る事ができなかった。


チームのストロングポイントが強調出来ないと、苦しい試合になるということを今日で理解してほしい。


今日は交代選手の勢いを感じた。

交代直後にゴールを決めた事は勿論だが、それ以外にもやってやるという気持ちがヒシヒシと伝わってくるようなコーチングだったり、プレーがたくさん見れた。


次も全員で戦っていこう!!


 
 
 

最新記事

すべて表示

T2リーグ前期第3節

3月16日(日) 清原中央公園運動広場 13:00kickoff vs クリアージュA [スコア] 前半0-2 後半2-0 保科 花岡 合計2-2 前半については、全員が大いに反省するのでしょうからひとまず置いておいて…。 後半はよく2点奪いゼロに抑えた。...

T2リーグ前期第2節

3月9日(日) 昭和公園 10:45kickoff vsすみだSC A [スコア] 前半0-0 後半0-0 合計0-0 主観的には、今日のゲームに対して自分達が何をすべきかを理解してプレーでき、それをフルタイムで実行できてチームとしては良いプレーができていた。...

T3リーグ前期第2節

3月9日(日) 昭和公園9:15kickoff vsFC目黒 [スコア] 前半0-0 後半1-1 嘉村 合計1-1 今回もドロー。 今日の試合は勝てる要素があっただけに、ドローはもったいなかった。 ゴールを決める、ゴールを守る。 背後を狙う、背後を取られない。...

Comments


bottom of page