top of page

U-14選手権2次リーグ第5節

執筆者の写真: FC.VIDAFC.VIDA

9月30日(土)

戸吹スポーツ公園 16:15kick off

vs Branco八王子


[スコア]

前半 2-0 友樹 空

後半 1-0 惺司

合計 3-0


TRM

①4-0 鉄平 悟 OG 唯稀


公式戦ではU-13Tリーグ後期第1節以来の対戦。

あの頃と比較すれば上達している部分は非常に多く、それは日頃ののトレーニングや自主練を頑張っているから当然といえば当然であるけれど本当に素晴らしいこと。


ただ勘違いしてはいけないのが、どんな相手に勝とうとしているか?である。

認識が間違っていなければ、それは俺たちをボコボコにした青とか赤とかのようなチームのはず。


このままで勝てるのか?という疑問を持ち続け、立ち止まることなく進んでいけるチームになろう。


試合はピンチも招きながらも無失点に抑え、勝利できたことは良かった。

後半のチャンスを決め切りたかったのは本音。


全体的に不用意に下げる悪いクセは改善していこう。

下げることも前進するための手段ではあるけれど、前の良い状況を見逃していることもあれば、マーク外しをサボることもあるので高めていきたい。


♯もっと強く

♯もっと上手く

♯もっと賢く


 
 
 

最新記事

すべて表示

T2リーグ前期第3節

3月16日(日) 清原中央公園運動広場 13:00kickoff vs クリアージュA [スコア] 前半0-2 後半2-0 保科 花岡 合計2-2 前半については、全員が大いに反省するのでしょうからひとまず置いておいて…。 後半はよく2点奪いゼロに抑えた。...

T2リーグ前期第2節

3月9日(日) 昭和公園 10:45kickoff vsすみだSC A [スコア] 前半0-0 後半0-0 合計0-0 主観的には、今日のゲームに対して自分達が何をすべきかを理解してプレーでき、それをフルタイムで実行できてチームとしては良いプレーができていた。...

T3リーグ前期第2節

3月9日(日) 昭和公園9:15kickoff vsFC目黒 [スコア] 前半0-0 後半1-1 嘉村 合計1-1 今回もドロー。 今日の試合は勝てる要素があっただけに、ドローはもったいなかった。 ゴールを決める、ゴールを守る。 背後を狙う、背後を取られない。...

Comments


bottom of page