top of page

レジェンド

  • 執筆者の写真: FC.VIDA
    FC.VIDA
  • 2021年3月16日
  • 読了時間: 1分

とにかくガムシャラで真っすぐで、仲間に優しくて。

笑顔の多い選手。


スタートした頃はGOALを決め続け、伝説の男となる。

ヘタクソなのに毎試合点を取れる素晴らしい「嗅覚」を持っている。


U-13・14の頃はスタメンで試合に出ることが多くはなく

スーパーサブ的な感じだった。

上手くいかないことの方が多くて苦労していた印象だ。


おそらく、この頃は君が3年の夏以降に大きな成長を遂げ、

関東大会出場のキーマンになることを誰も想像できなかったと思います。


スピードに磨きがかかり、強さもあり、攻守の切り替えがとにかく速く、

大事な場面でチームを救えて、セットプレーが取れる。

状況判断の悪さを十二分にカバーできる武器が豊富なガッツマン。


高円宮杯AJUNT戦での2ゴール、FC府中戦で右サイドを仕掛け続けた積極性、

プラウド戦後半ファーストプレーでのアシスト、

ジェファ戦での誤審・・・。

本当に多くの場面で君の活躍がチームを救ったと思っています。


バカでアホ。

だけど、素直で真面目で優しくて、勝負に拘れる良い選手だと思っています。

ずっと応援しているし、高校年代ではもっと成長できると思っています。


VIDAを選んでくれてありがとう!

関口碧斗!


最新記事

すべて表示
T3リーグ後期第1節

7月5日(土) 中央大学多摩キャンパス 17:20kickoff vsボンフィン [スコア] 前半1-0 深澤 後半1-0 岩渕 合計2-0 立ち上がりから良い攻撃が出来ていた。 特に右サイドの関係性がよく、背後をつくプレーが多かったので早い段階で点が取りたかった。...

 
 
 
T2リーグ後期第2節

7月5日(土) 昭和公園17:00kickoff vsすみだsc [スコア] 前半0-1 後半2-0 保科 OG 合計2-1 最低でも勝点1を目指す中で、早い時間帯にビハインドを負う苦しい展開となった。 失点の仕方も良くなかったけれど、それでも諦めないことで逆転に繋げたこと...

 
 
 
TRM

6月29日 (日) 大神グラウンド 13:00 VS VIGORE [スコア]25分×4本 1本目1-2 はまさき 2本目 0-0 3本目 0-1 4本目1-0 いわぶち 攻撃の人数のかけ方、CBのチャレンジ&カバーがしっかりと出来ていたのは良かった点。...

 
 
 

Comentarios


bottom of page