top of page

T2リーグ後期第4節

  • 執筆者の写真: FC.VIDA
    FC.VIDA
  • 2021年9月20日
  • 読了時間: 2分

昭和公園陸上競技場 15:15 kickoff

vs プログレッソ


[スコア]

前半:1-0 隆一郎

後半:3-0 隆一郎、久輝、奏音

合計:4-0


[スタメン]

ーーーーーーー奏音ーーーーーーー

ー隆一郎ーーー久輝ーーーー周平ー

ーーーー耀生ーーーー大智ーーーー

泰寿ーー敬成ーーーー夢羽ー慎之助

ーーーーーーー暖人ーーーーーーー

[交代]

30分 慎之助⇒旅人

43分 周平⇒諒冴

49分 久輝⇒拓実

55分 暖人⇒海

64分 泰寿⇒陽哉

64分 耀生⇒新

64分 夢羽⇒瑛心

64分 隆一郎⇒匡法

64分 奏音⇒圭汰


幸先よく、久輝がPKを獲得するとPK職人の隆一郎が冷静に決めて先制した。

早い時間帯でのゴールでリラックスしてゲームに入ることはできたけれど

徐々に欲張ったプレーが増えたことでゴールが遠くなり攻められる回数が増えてしまった。


ここ最近の練習からはレッドスターに負けたあの週の素晴らしい雰囲気が消え去っていたので

何か変えるキッカケとして、このゲームで苦しむことは必要と感じていたのでビハインドで帰ってくるくらいでも良かった。


進路が決まったり、受験が近づいてきたり、あのときとは色々と状況が変わっている中で

もっとサッカーと向き合うべき部分も大いにある。

情熱や向上心を失ったら終わり。

トップチームとして後輩たちの見本となるべく取り組みに期待している。


奏音は2点取るといっていたのに1点。

それでも練習通りのフィニッシュは評価できる。


隆一郎もかなり良い。


敬成も良くなっている。



旅人よ、早く帰ってこい。

最新記事

すべて表示
T2リーグ後期

7月12日(土) 昭和公園陸上競技場 17:00 vs クリアージュA [スコア] 前半:1-2 晃 後半:2-0 晃、絆 合計:3-2 2試合連続でビハインドとなるも誰一人諦めることなくプレーし勝利を手繰り寄せた。 ナイスゲームだ。...

 
 
 
T3リーグ後期第1節

7月5日(土) 中央大学多摩キャンパス 17:20kickoff vsボンフィン [スコア] 前半1-0 深澤 後半1-0 岩渕 合計2-0 立ち上がりから良い攻撃が出来ていた。 特に右サイドの関係性がよく、背後をつくプレーが多かったので早い段階で点が取りたかった。...

 
 
 
T2リーグ後期第2節

7月5日(土) 昭和公園17:00kickoff vsすみだsc [スコア] 前半0-1 後半2-0 保科 OG 合計2-1 最低でも勝点1を目指す中で、早い時間帯にビハインドを負う苦しい展開となった。 失点の仕方も良くなかったけれど、それでも諦めないことで逆転に繋げたこと...

 
 
 

Comments


bottom of page